プロフィール

松田聡子 Satoko Matsuda
◆群馬県高崎市在住(出身は前橋市)
◆明治大学法学部卒
◆9月9日生まれ(おとめ座)
◆血液型 : B ◆家族 : 夫、長女、長男


経歴

私のキャリアはバブル全盛期に始まりました。当時はシステムエンジニアとして、自治体や金融機関のシステム設計を担当していました。金融機関向けのシステムを担当したことがきっかけで株式投資を始め、その後のキャリアに大きな影響を与えることになります。

その後、事業所閉鎖という突然の出来事を機に、企業保険専門の国内生保に転職しました。当初は営業経験が全くなく、不安もありましたが、結果的に多くのお客様から信頼を得ることができました。これをきっかけに、FPへの興味が湧き、FP資格を取得することになります。

2008年に保険会社を退職し、2009年から独立系FPとして開業しましたが、時はリーマンショックの最中。逆風のスタートとなりました。それでも多くの方々に支えられ、徐々にFP相談のリピーターも増えてきました。カルチャースクールや職業訓練の講師としても多くの経験を積んでいます。

私の転機となったのは、確定拠出年金との出会いです。企業型確定拠出年金の講師としての活動を通じて、制度について、資産運用、年金などのさまざまな知見を得られました。

その後、2020年から金融ライターとしての活動を始め、多くのメディアで執筆させていただくようになり、今日に至っております。

【保有資格】
日本FP協会認定CFPⓇ、
DCアドバイザー、証券外務員二種、
第二種情報処理技術者

*CFP(R)、CERTIFIED FINANCIAL PLANNER(R)、およびサーティファイド ファイナンシャル プランナー(R)は、米国外においてFinancial Planning Standards Board Ltd.(FPSB)の登録商標で、FPSBとのライセンス契約の下に、日本国内においてはNPO法人日本FP協会が商標の使用を認めています。

専門性と実績

  • CFP®、DCアドバイザー、証券外務員二種、第二種情報処理技術者の資格を保有
  • 自治体や金融機関のシステム設計、財務システム開発の経験
  • 企業保険専門の国内生保での営業実績
  • 企業型確定拠出年金講師として多数の企業での登壇実績
  • カルチャースクールや職業訓練での金融教育講師経験

執筆スキル

  • 複雑な金融概念を一般読者にもわかりやすく説明する文章力
  • SEとしての経験を活かした、正確で論理的な文章構成力
  • 金融業界の最新トレンドに関する深い洞察と分析力
  • 投資、保険、年金など幅広い金融商品に関する専門知識

お問合せ

ご相談・お問合せは、メールにて承っております。

※本フォームではご相談・ご依頼を24時間いつでも受け付けております。
※お問い合わせへの返信は平日9時~18時までの間にさせていただきます。
(お送りいただいた内容によっては返信までにお時間がかかることがございます。ご了承ください)